①ガス溶接受講コース⇒13時間(2日間)コースのみの設定です。
|
 |
ガス溶接13時間コース(講習2日) 22,800円(消費税・テキスト代込)
経験・資格は問いません。
|
|
。 |
|
|
|
②受講日程の案内 (以下は沼津本校の日程です)
|
|
≫各日程には定員(10名)があります。定員となり次第締め切らせていただきますのでご了承ください。 |
|
③必要書類一式
|
 |
受講申込書(当校指定のもの)⇒ダウンロード(PDF) |
|
|
 |
証明写真(縦3cm×横2.4cm) 1枚
申込時より6カ月以内に撮影したもの
裏面に氏名をご記入の上、受講申込用紙に貼り付けてください。 |
|
|
 |
本籍地記載の住民票
必ず本籍地記載のものをご用意ください。本籍地の記載のないものでは受付できません。 |
|
|
 |
運転免許証とそのコピー1部 |
|
|
 |
受講料金 |
|
|
 |
修了証(当センターで受講された事がある方のみ) |
|
フォークリフト・小型移動式クレーン等、当センターで以前に発行した修了証をお持ちの方は持参してください。
修了証の統合ができます。他の講習機関で発行されたものについては統合は出来ません。 |
|
|
④申し込み方法・料金お支払い方法
|
|
■電話での申し込み
講習日予約(フリーダイヤル:0120-554-954)完了後、必要書類を揃え、講習日初日に提出してください。
■郵送希望の場合
講習予約(フリーダイヤル:0120-554-954)完了後、必要書類を下記まで講習1週間前着になるよう郵送してください。
≫郵送申込書類受付
静岡県フォークリフト講習センター 〒410‐0312 静岡県沼津市原422-1
■お支払方法
原則、講習日初日に受講開始前にお支払い下さい。受講料を忘れた方は受講できませんのでご了承ください。
振込をご希望される方は、当センターにお問い合わせください。その場合、講習1週間前までにお願いします。
|
|
⑤受講等における注意事項
|
○入所はAM8:00までにお願いします。尚、センターの開門はAM7:30です。 ○実技の際は、作業に支障のない服装でご参加ください。半袖・半ズボンは禁止です。また、カカトの固定できない履物での参加もできません。(クロックス等)雨具は各自でご持参ください。ヘルメットの貸し出しは行っていますが、出来る限り各自でご持参ください。皮手袋・安全靴で出来る限り参加お願いします。
ガス溶接コースでは、 ○受講の途中で遅刻・早退・欠席した方は、欠格となり受講料の返金はできません。 ○試験で不合格になった場合、再受験料金が必要になります。再試験は1回のみ受験可能です。 ○受講が始まってからの受講コースの変更はできません。 ○通学中における車の事故、または講習中に発生した怪我等のトラブルについては当校では責任を負いません。 ○昼食は各自でご用意ください。(当センターにて、お弁当業者の予約販売もご用意しております。) |
|
|
|
⑥修了証
|
修了証は講習最終日にお渡しします。
 |